44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
リンク
アーカイブ
|
午前中に今週二回目のリハビリを受けてきた 自分でも空いた時間があればストレッチに励んでいる そのおかげで可動域はかなり回復したと自負している 明日は江別のパワー大会を日帰りで見学する ここまで腕が上がるなら審判のお手伝いをすればよかった 今回はパワー仲間のnさんも行くから 早めに帰るつもりだ 7月の北見ベンチプレス大会は審判をさせてもらおう!
午後、整形外科でレントゲン検査
主治医に腕を上げるよう指示されたので 上げると少し驚いた顔をしていた チャンスと思い 「明日から2㌔で練習していいですか?」 と伺いを立てたところ 「術後、半年は我慢してください」 と言われた その後はリハビリ 帰宅後、マメ♀と散歩しながら リハビリすると更に可動域が広がっていた 明日も血圧の病院の予定が入っている 20:18 さて、寝よう 昨日はコーヒーを飲んでしまい 一睡もしていなかったので 19:54に寝たところを妻に起こされた とても眠い 明日からは自重でもう少し下半身を頑張ろう 眠い。。。
ここ三週間中に母が亡くなり
役場等に手続きに二度行きましたが 転出入の真っ最中で駐車場にも入れず 来週こそ手続きを終わらせるつもり リハビリも順調 やはり自主リハビリが功を奏して 前方からは腕が上がるようになった 母の遺体を安置する関係で パワーラックに遺品等を置いているため 動画が取れないが時間的には 以前より量も質もあがったリハビリをしている 今週は入院中に知り合った看護師さんの旦那さんが 筋トレをしているというのでパワー仲間のnさんの ホームジムに行く予定 ※三週間前に一度、私の自宅に来てくれている 体重80㌔ ベンチプレス120㌔ 今朝の体重 65.2㎏ 導引 ストレッチ 真向法 体幹のあと スクワット ランジ等 棒体操は昨日より角度が鈍角だが 肩甲骨の後ろの筋が切れそうな感じがするので中断 昨夜も夜中に肩が痛んで起きた さきほど鏡を見ると内視鏡手術で開けた穴だった 穴の周辺の筋肉が修復で固まって痛くなっているようだ 今回はやり過ぎには十分注意しなければならない 痛みや違和感を感じる時は迷わず中断することとした 昨日、大阪の先輩から車の運転の際 とっさの動きに注意するようアドバイスを受けた 早速、さきほどカメラのキャップを落としそうになり とっさに右腕でキャッチしたが危なく痛みを感じる寸前だった とてもいい教訓になった いつもありがとうございます! p(^-^)q押忍 雪だったので9分前に病院に到着 リハビリ 帰りに生協へ寄ったがレジが混んでいたので 入らずに帰宅 今日もテレフォン人生相談のYouTube版で過去の名作を聴いていた 15:00~15:45まで 導引 体幹 ストレッチ 股割りしたが固いまま それでも気持ちはいい さて マメと散歩に行ってから シャワーを浴びよう
次の記事
>>
|
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|