44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-02

最新CM
アーカイブ
最古記事
(07/30)
散歩
スクワット
30 20 

カーフ
30 20

今朝の体重
64.9 ㌔

今朝の血圧
142-98-69
141-95-69
139-96-66
137-97-66
    
朝トレ
20分

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
30秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
30秒 30秒 
 
ハム伸ばし
30秒 

ベントLホールド      
30秒 

ヨガ
猫のポーズ
その他いろいろ

ベンチプレス
背骨と鎖骨が痛むのでやらない 

チンニング 
1 1←背骨と鎖骨が痛む 

ハンギングニーアップ


夕の血圧
116-74-76
118-74-75
116-78-75
119-74-73

お腹がきついので
筋トレ前にギターの練習

夜トレ
20:18~20:59

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
30秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
30秒 30秒 
 
ハム伸ばし
30秒 

ベントLホールド      
30秒 

筋トレ
ベンチプレス
60㌔
10

80㌔
5 

100㌔
試合形式


92.5㌔


レッグエクステンション
20㌔
10 10 10  

チンニング 
5 5 

ワンハンドロー
25㌔
8 8 8 8 

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

ジャンピングジャック
30

ヨガっぽいの
肩甲骨剥がし
猫のポーズ等

風呂前に電マ

昨夜も電マで
ほぐしたので
少しは眠られた

でも、朝起きると痛むので
ヨガっぽいのとトリフェクタ
懸垂で背骨を伸ばした

夜、がっつり練習予定であったが
肩甲骨を寄せると脊椎が痛み
左鎖骨もずれて抜けそうなので
92.5㌔は5発1セットで中断

明日の朝も重いベンチはパスして
夜に有酸素運動とストレッチ

金曜の朝にベンチをして
夜は酒を呑もうかと考えている

いずれにせよ
朝夜のベンチは背中の負担が大きすぎるようだ
肩甲骨周辺に電マをかけると痛気持ちいい

主動筋の大胸筋はまったく疲れがなく
三頭筋と同じくいつもふにゃふにゃだ
今も両肘が付く

一番弱い筋肉に合わせて練習しよう
^^v

金曜日に100㌔5発はダメそうだが
なが~~い目で練習を続けよう!
散歩
スクワット
30

カーフ
30 

ゾンビ体操
1分 1分

今朝の体重
65.1 ㌔

今朝の血圧
155-107-68
160-111-68
159-108-71
157-108-69
  
朝トレ
血圧が高いので少しずつ

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
30秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
30秒 30秒 
 
ハム伸ばし
30秒 

ベントLホールド      
30秒 

筋トレ
ベンチプレス
60㌔
 5 5

レッグエクステンション
20㌔
10 10 

血圧が高いので軽く終了 

パワージャケット
なし
 
夜の血圧
145-94-75
143-95-76
141-95-75
143-99-76
135-90-76
   
夜トレ
20:58~21:26

筋トレ
ベンチプレス
60㌔
10

80㌔
5 

100㌔


90㌔
6←左肩が痛いので止めた

レッグエクステンション
20㌔
10 10 10 

チンニング 
5 5 5

ストレッチ
前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

散歩
タバタ式
ジャンプ60回
ジャンピングジャンプ60回
ジャンプ60回
ジャンピングジャンプ60回

月曜病
昨日は「下」が86だったのに
今朝は111まで上がっていた

背骨以外の疲れはないのに
何故か月曜日は高い傾向がある

そんな訳で朝は60㌔5発のみ

夜は誕生日なので残業しないで帰宅
時間があったのでギターを弾いててから
練習開始した

背骨から鎖骨にかけて
おかしな感じがしたので
90㌔1セットで止めた

浴槽で背骨をひねっていたら
左鎖骨がポッキン!と音がして
背骨と一緒に定位置に収まった

とは言え、まだ痛さが残っている
注意深く練習しよう

明日も朝は
トリフェクタとヨガ
ゾンビ体操
60㌔のみで様子をみて
夜に92.5㌔のセットを組む

血圧以外はすこぶる体調はいいし
筋出力もいい感じ

焦らず地道に練習しよう!
4月10日(金)
散歩
スクワット
30

カーフ
30 

今朝の体重
65.4 ㌔

今朝の血圧
143-97-64
142-96-61
142-95-60
137-96-61
  
朝トレ
7:01~7:19

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
20秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
20秒 20秒 
 
ハム伸ばし
20秒 

ベントLホールド      
20秒 

筋トレ
ベンチプレス
60㌔
10

85㌔
5 6 8

レッグエクステンション
20㌔
10 10 10 10 

チンニング 
5 5 

ダンベルデッド
25㌔
5 5 

トリプルセット×4

パワージャケット
なし
 
夜トレ
なし
ウイスキー1本+200ml

4月12日(日)
散歩

スクワット
30 30

カーフ
30 30

ランジ
30 

前蹴上げ
5 5

横蹴上げ
5 5

今朝の体重
65.1㌔

昼の血圧
136-88-78
138-88-81
130-86-81
129-86-81
  
夕方トレ
16:58~17:18

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
20秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
20秒 20秒 
 
ハム伸ばし
20秒 

ベントLホールド      
20秒 

筋トレ
ベンチプレス
60㌔
10

80㌔
5 

100㌔


87.5㌔
5 8

レッグエクステンション
20㌔
10 10 10 10 

ダンベルデッド 
25㌔
10 10

パワージャケット
なし
 
夜トレ
なし

HIIT
なし

練習計画
来週からは90㌔スタート
5 5 5基本で時短なら
5 8で終了

毎日2.5㌔アップで
金曜日は100㌔の予定

さて二度目の風呂に入ろう!



 
散歩
スクワット
50

カーフ
60

ランジ
20 

今朝の体重
64.8㌔

今朝の血圧
145-97-69
144-97-68
139-95-65
139-96-65

朝トレ
7:1~7:22

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
20秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
20秒 20秒 
 
ハム伸ばし
20秒 

ベントLホールド      
20秒 

筋トレ
ベンチプレス
80㌔
5 11

レッグエクステンション
20㌔
10 10 

チンニング 
5 5 

トリプルセット×2

パワージャケット
5㌔
仕事中

夕方の血圧
128-93-73

部屋と筋トレ部屋
掃除機かけ
 
夜トレ
21:35~21:55

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
20秒 20秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
20秒 20秒 20秒 20秒
 
ハム伸ばし
20秒 20秒

ベントLホールド      
20秒 20秒

ベンチプレス
60㌔
10 15

レッグエクステンション
20㌔
10 10 

ダンベルデッド
25㌔ 
5 5 

 前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

プランク
30秒 

横プランク膝肘付け






膝肘ツイスト
30

80㌔11発挙がった
朝時間短縮のため
10発狙ったら
11発挙がった
これで100㌔は挙がるはず

110㌔挙がらないと
試合では100㌔成功は難しい

あと41年間
110㌔挙げられる実力をキープ

以前は挙上重量第一主義だったが
最近は有酸素や体幹、柔軟と
健康最優先に変わりつつある

仕事は激務で続きだが
今まで経験したことのない
とんでもない忙しさが来る

それを乗り切るには
健康がキーワードだ

一昨日から睡眠が深くなった
運動量が増えたから
睡眠の質が上がったようだ

大会に出ていた頃は
30秒くらいで眠りに着けた

運動が身体にも精神にも
とてもいいことが解る

明日も朝練82.5㌔で
4セット狙いたい
散歩
スクワット
50

カーフ
60

ランジ
20 

今朝の体重
64.7㌔

今朝の血圧
147-100-71
149-106-71
145-100-69
138-94-64

朝トレ
7:09~7:18

トリフェクタ(能動的ストレッチ)
ショートブリッジーホールド 
20秒 
 
ストレートレッグフルツイスト
20秒 20秒 
 
ハム伸ばし
20秒 

ベントLホールド      
20秒 

筋トレ
ベンチプレス
77.5㌔
5 5 

レッグエクステンション
20㌔
10 10 

チンニング 
5 5 

トリプルセット×2

夜トレ
21:45~21:59
タバタ式
ジャンプ
スクワットジャンプ
スクワットジャンプ
ツイスト
2分

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

プランク
30秒 30秒

朝は眠かったので
トリプルセットを2回のみ
夜は有酸素・体幹・柔軟
血圧対策だ

昨日から1時間だけ残業

残業手当も出ないので
馬鹿らしいから
早めに帰ることにした

その分疲れが少ない

朝も8時前に職場に居たが
今は8時近くに家を出る
その分 朝トレに回せるから

血管を切らないよう
トリプルセットでも
インタを取るよう出来る

運動は心身ともにいいもんだ

武漢ウイルス
一刻も早く収束しないかなぁ。。。

 
 
 
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .