44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-02

最新CM
(02/01)
(01/28)
(01/28)
(01/16)
(01/15)
アーカイブ
最古記事
(07/30)
起床 
6:08
指もみ

マメ♀と散歩 
散歩のみ

疲労残
なし

痛み



今朝の体重
65,7㌔

朝の血圧
157-105-69
147-105-72

朝トレ
なし

血圧対策
経絡
合谷(ゴウコク)、内関(ナイカン)、労宮(ロウキュウ)押し

夜の血圧
152-95-87
144-91-85

20:25~21:32
スワイショウ
トリフェクタ
ストレッチ
筋膜ローラー

ベンチプレス
アップ
60㌔
10

レッグエクステンション
25㌔
5 5 5

80㌔


100㌔


120㌔


125㌔
1 

130㌔
1   

120㌔
1 

120㌔
試合形式
1 1
 

案の定 大会が再延期となった
次回は春の予定

地道に伸ばしていこう
起床 
6:16
                   
散歩 
のみ
 
疲労度
なし

痛み
なし
   
 
今朝の体重
65.2㌔

朝の血圧
140-93-81
141-97-85
132-95-83
137-94-83

朝トレ
ダンベルカール
8㌔
30

血圧対策
経絡秘孔:合谷(ゴウコク)押し
500回
 
夜の血圧
130-90-81
133-88-81
127-86-80
125-82-78
    
20:19~21:15
峨眉内功養生功:起式
スワイショウ
疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ)
酔人功
漁民の喜びの気功
トリフェクタ
筋膜剥がしローラー
ストレッチ

ベンチプレス
60㌔
5 10 10

ダンベルデッドリフト
35㌔
5 5

クランチ
10

レッグレイズ
10

ハンマーカール
8㌔
30

前蹴上げ
5 5

横蹴上げ
5 5

大会予定日
5月8,9日    北海道パワー
 何年ぶりかでエントリーしようかな
 スクワット  100㌔
 ベンチ    130㌔
 デッド     145㌔
 トータル   375㌔狙い

 59㌔級も考えたが
 健康のため66㌔級のままにしよう

 いずれにしてもIさんのセコンドも兼ねて参加する

6月5,6日    ジャパンクラッシック・ベンチ
 出たいけど昨年は大会に出ていないので
 標準記録を突破していないから応援のみ

 でも、コロナで応援もダメのままかな・・・

7月18日     北海道シングルベンチ
 ここで本格的な復活をする
 欲張って140㌔狙い

 とはいえ・・・
 7月転勤になれば引っ越しがあるので
 出場は極めて困難

 6月の北海道パワーで標準記録さえ獲っておけば
 来年の全国大会:ジャパンクラッシックベンチの
 エントリーは可能


10月16,17日 秋季北海道パワー
 これは応援のみ
 遠隔地の転勤になっていたら
 応援も難しいかもしれない

第一試技

アットホームな雰囲気で和気あいあい

皆さんの声援で挙がったが試技後
靴が脱げてしまったw




第二試技
この一か月120㌔を目標に練習してきた
これならクラッシク全国大会でも白3つだろう
標準記録も突破できるし
なによりブランクを克服して自信が付いた

次は記録会ルールに合わせて130㌔を申請
 
 
 

第三試技

練習では止めなし120㌔しか挙げていなかった

試合形式でも120㌔が挙がっているので
過去の経験より成功するとは思っていたが
スンナリとは挙がらなかった

総評
来賓・運営・審判みなさんに感謝したい
特に実務を担った堀田さんにはお礼を言わせて頂きたい

この一か月間の練習で血圧が107-65まで下がったこと
これは何事にも代えがたい

59歳でも130㌔まで挙がったこと
挑戦の機会を与えてもらったことと
これから更なる高重量を目標を頂いたこと

すべてに感謝
有難うございました!

感想
今回は9人の参加
6月の予定時からコロナで減ってしまったようだ

5年ぶりの試合だったが
初めて見る選手も多く 
特に66㌔級の皆さん強くて
第一試技を見て「こりゃ 勝てないな」
「いいや 来年には戻して勝つから」
と強く思った

熟達の経験(ずるさ)から
第三試技を計画通り止めなしにして
130㌔挙げたことが功を奏して
金メダルをもらったが

未熟さを痛感
それで帰宅後すぐ練習したわけだ

皆さん 怪我なく終わってよかった
さ 次に向けてがんばろう!
 
第一試技

大勢の前での初めての試技
練習でも軽く成功させていた

あとは「ラック」だけが心配要因
でも、みごとに成功!




 
第二試技

これも練習なら軽い重量
でも「ラック」前に・・・・
記録会ルールで成功

これなら次は180㌔狙える


 
第三試技

キープの途端 背中が滑った

今日は足と背中がスベスベ状態なので
時間を有効に使ってリプレース
次に賭ける




記録会特別試技

惜しくも失敗
第三試技で滑らなければ
成功したと思う

次回は5月の三種目に目標設定
私はセコンドでがんばり
7月のシングルベンチで140㌔の
自己記録更新を狙う

この数値ならクラッシックも
入賞圏内だろう

 
リーボックのシューズが届いていたこともあり
練習を始めたが肩がおかしいのでやめた
13:56~14:06

新しい靴はすごくいい!
前の古い靴の左より
グリップが効いている

大きさ25センチもぴったり
さて動画アップ準備をしよう

その前に報告
nさん
第一試技 150㌔ ○
第二試技 160㌔ ○
第三試技 180㌔ ×
 





私は
110㌔ ○
120㌔ ○
130㌔ ○←止めなし ファミリーールール


怪我もなく 楽しい大会でした
運営の皆さん
本当に有難うございました!
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .