44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-02

最新CM
(02/01)
(01/28)
(01/28)
(01/16)
(01/15)
アーカイブ
最古記事
(07/30)
体重(昨晩)68.5㌔
体重(今朝)67.4㌔
就寝      11:30
起床       7:02
痛み     頭痛
疲労     カタボリック
血圧     まぁまぁ
闘気     ある  

               
サプリメント
ビタミンC  2カプセル 

ビタミンB1 2カプセル

グルコサミン 2カプセル

BCAA    5グラムずつ 
朝 練習前 練習後

プロテイン 30グラム
練習中

葛根湯
帰宅後
 
雑感
現在19度

夕方から頭が痛いので
血圧を測ると113―81―76
まぁまぁな値だった

どうやら風邪のようだ

今日の目標
122.5㌔4発
115㌔5発2セット
117.5㌔5発3セット

開始時間 19:23
終了時間 20:15


サイド&フロントレイズ
2     20 20 10 10

リラックス&コンセントレイション&ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
パワエリ式ストレッチ
腹筋 20回
シンメトリーバランス


ベンチプレス
アップ
20    20
60    10
80     5
100    1
122.5  1

 脚
レッグエクステンション
30    10 10

レッグカール
10    10 10

背中
マシンロー
70    10 10

ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
気功ストレッチ
スワイショウ

今日の練習
案の定、ジムはガラガラ
思いきり、好き放題に練習が出来る

でも、頭が痛いので
フォーム矯正を主に目標を変更

アップ100㌔
右が沈んでいる アンバランス

これは右肘が脚の方に水平方向にズレているからだ



アップ122.5㌔
フォーム矯正と4発狙いだけに集中するも
1発で集中力が切れた

100㌔と比較してだが
ほんの少しだけ右の下がりが減っている

カタボリック化
過去の経験より、風邪の時に練習すると
筋肉が固くなって縮小する

蛋白質も分解しているんだろう

風邪の時の練習は、根性うんぬんより
筋肉が減るのでマイナスになる

風邪の時は休む

当たり前のようだが
最近やっと受け入れられるようになった

ん?待てよ
休んでないぢゃん
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

ま、早く切り上げたので・・・
ん?いやいや

いつもより軽くして
背中と脚をやったから切り上げてはいないが
軽くした・・・という点は評価できるな

でも、新メニューのレッグカールを増やしたし・・・
プチ支離滅裂だが、よしとして
明日こそ、ゆっくり静養をとろう

金曜日の予定
mason式中級を止めて
110㌔7776666344以上を目指す

昼休みに考えたが
1セット挙げる時間を30秒としたが
毎回ビデオで見ると1分前後はかかっている

だから10セットで10分
iv3分とすれば3×9=27分
10分+27分=37分で10セット完全遂行すればいい計算だ

先週は14セットを27分だった
今回はプレートの取り換えもなく
純粋にivは休めることを考えると
勝機は十分にある

昨日の地力は115㌔5発だから
110㌔なら7発は挙がるはず

昨日の5発はかなり軽かった
6発は挙がったと思うから
110㌔8発スタートになるかも・・・

老いとの戦い
昨年なら110㌔8発10セットいけただろう
今年は、調子が良くても5発5発2発1発など
ストンと筋持久力が落ちたりしているので
難しいかもしれないし、ちょいデンヂャラス


だが、
私は8発10セットを狙う
7発10セットの更に上を狙う

さ、まずは風邪を治そう
(^o^)丿
体重(昨晩)65.9㌔
体重(今朝)65.1㌔
就寝       2:23
起床       7:01
痛み     左手首がほんの少し
疲労     なっしんぐ
血圧     正常値
闘気     ある     
        
サプリメント
シトルリン    1カプセル

ビタミンC  1カプセル 

ビタミンB1 1カプセル

クレアチン  5グラム
朝のみ

BCAA    5グラムずつ 
朝 練習前 練習後  
 
雑感
晴れ
気温17度

今日の目標
135㌔1発
止め115㌔3発
ノーマル100㌔14発
 
開始  9:25
終了 10:43


サイド&フロントレイズ
2     20 20 10 10

リラックス&コンセントレイション&ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
パワエリ式ストレッチ
腹筋 20回


ベンチプレス
アップ
20    20
60    10
80     5
100    1
120    1
130    1←軽くない

止め
115    3
 
背中
マシンローイング
75    10 10
 
ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
気功ストレッチ

今日の朝練
 アップ130㌔
 
挙がりの感じから135㌔を断念

止めあり115㌔3発に変更
これが挙がれば試合で125㌔は
必ず成功する


重いながら挙げ切った

明日はカラオケなので
練習に来れないから
筋量アップの練習に切り替え
100㌔を限界まで

目標は14発だったが
135㌔が挙がらなそうだから
1セット目は13発と予想
それでも14発を狙う

結果は、案の定13発
2セット目も14発狙うが
老化を加味して12発の予想


悔しいかな的中

老化との戦い
正確には抵抗だろう

戦うつもりはないが
自然の摂理だから避けようがない

この与えられた肉体たちが
どこまでいっしょにやってくれるかだ

肉体たちとは細胞のことだ
細胞も絶えず入れ替わっている

メカニズムは複雑なので解らないが
意志の力でも若さを保てるであろう(楽観)

いつもの「強烈な意志」だ

そんなこんなで
カテゴリーに「老化との戦い」
を追加した

このブログは圧倒的に中高年層の閲覧者が多い
※以前は7%くらい25~35歳の女性層がいたが
 今は100%親父軍団になってしまったw

立ち上がろう中年オヤジ達
100歳で100㌔を目標にしているから
必然的に健康維持も大事な要素となってくる

私が実験台になって
少しでも若く健康で長生き出来るよう
いろいろ模索してみる

それが役に立てれば
ちょっとは社会貢献になるかな・・・とも思う

何はともあれ これからも
いっしょにガンバロウぜ
ベンチプレス好きなオヤジ達よ
p(^-^)q押忍
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .