44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
リンク
アーカイブ
|
3連休だと1、8リットルは呑んでしまうところ
今回の連休はやや少な目なので快調ではあるが 先週も運動はまったくしておらずpaiも60台 よって血圧は爆上がりと思われる 母の痴呆が再度進み始めた 幻聴、妄想等が現れて注視している 困った。。。 明日は仕事だがそのあとは3連休 タイヤ交換を5日にして 明日の夜も明後日の夕方まで 呑んじゃうんだろうな。。。
体重
67.2㌔ 朝 132-88-76 夕 125-73-96 20:16~21:03 背骨のばし トリフェクタ ストレッチ(股関節、ハム) 筋膜剥がしローラー レッグレイズ 10 クランチ 10 ストレッチ(肩、腰) アブローラー 膝をついて 10 プランク 10秒 サイドプランク 左右 10秒ずつ ベンチプレス 60㌔ 5 80㌔ 5 85㌔ 5 5 レッグエクステンション 25㌔ 5 5 5 5 チンニング 自重 5 ワンハンドローイング 25㌔ 10 10 前蹴上げ 10 10 横蹴上げ 10 10 ストレッチ(胸、背中) 筋膜剥がしローラー プッシュアップバー 10 スワイショウ 血圧の「下」が73まで下がった 職場にいる間にPAIが10を超える こりゃ健康に効くわい そうそう 朝一で辞令交付があった 7月9日まで勤務延伸 7月10日から翌年7月9日までは 一年間は再任用される見込み これから丸5年働くことになるが 母の痴呆の進み具合で フルには働けなくなる可能性も高い 明日は4月1日 0:00過ぎまで起きて書きたいけど 早寝します 夢で逢えたら♪ ps スリッパはまだまだ使えます 大事に大事にはいてます
体重
67.6㌔ 朝 131-91-67 夕 129-88-87 20:31~21:20 背骨のばし トリフェクタ ストレッチ(股関節、ハム) 筋膜剥がしローラー レッグレイズ 20 クランチ 20 ストレッチ(肩、腰) アブローラー 膝をついて 20 プランク 20秒 サイドプランク 左右 20秒ずつ 8㌔+8㌔ダンベル持って スクワット フロントランジ カーフレイズ モモ上げ 10回 ベンチプレス 60㌔ 15 レッグエクステンション 25㌔ 15 チンニング 自重 10 ワンハンドローイング 25㌔ 15 15 前蹴上げ 10 10 横蹴上げ 10 10 ストレッチ(胸、背中) 筋膜剥がしローラー プッシュアップバー 10 スワイショウ 年度末なので とにかく忙しい 移動は小走りなので PAIが貯まった 現在、万歩計も9410歩 血圧も「下」100を超えなくなった 木曜日で定年を迎えるが 再任用の辞令交付予定 明日、うちの係りに新人が配属される 昭和55年、国鉄採用の新入式の時 初めて居眠り仕掛けた あれほどの睡魔に襲われたことはない そこで帯広駅配属が決まった 時に1980年4月 2022年3月の今 どこに進歩があったのだろう でも楽しい42年であった 来月で61歳 あと42年は生きねばならない 100歳で100㌔と「道(タオ)との戯れ これからも楽しい人生のままであり続ける 今週は死ぬほど忙しい 死中に活 今日は風呂に入ってから寝よう!
体重
68.2㌔ 朝 131-94-69 マメ♀と散歩時 スクワット ランジ レッグレイズ ももあげ 各連続で 10 10 10 夕 128-81-93 19:59~21:19 スワイショウ 峨眉内功養生功 起式 峨眉内功養生功 疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ) 酔人功 龍門派治疾法 裏龍門派治疾法 撼天柱(カンテンチュウ) 瞑想 背骨のばし トリフェクタ ストレッチ(股関節、ハム) 筋膜剥がしローラー レッグレイズ 20 クランチ 20 ストレッチ(肩、腰) アブローラー 膝をついて 20 プランク 20秒 サイドプランク 左右 20秒ずつ 8㌔+8㌔ダンベル持って ゴブレットスクワット フロントランジ カーフレイズ モモ上げ 10回 ベンチプレス 60㌔ 5 80㌔ 5 5 6←けっこう重いワン♪ レッグエクステンション 25㌔ 5 6 5 5 チンニング 自重 5 6 ワンハンドローイング 25㌔ 10 10 10 10 前蹴上げ 10 10 横蹴上げ 10 10 ストレッチ(胸、背中) 筋膜剥がしローラー プッシュアップバー 10 一昨日からPAIは 147 149で 今日は137以上になりそう 血圧は昨日 朝 115-77-78 夜 129-87-81 まで下がっている 健康年齢も45歳になった このまま毎日PAIを100以上キープすれば 3か月以内に予測健康年齢は41歳になるようだ ただ、胃はかなり弱っている 苫小牧の叔父の葬儀の時は弁当3つ食べて お腹を壊したから今回は2つにした その後、自宅で朝昼晩とすべて焼き肉を続けたことで 胃がとても疲れてしまって今日は朝昼と絶食した これも加齢が原因に違いない 暴飲暴食は厳に慎むもう 明日は全国的に荒れ模様 部屋の掃除でもしよう
PAI
数年前からスマートウオッチを使っているが スマホと連動してPAIを100以上を維持している PAIはパーソナル アクティヴィティ インテリジェンスの略らしい 一日の心拍数から運動量を割り出して数値化している 100以上を維持して18日目だが 明らかに血圧が下がっている しかも健康年齢は46歳 こりゃ数か月後は血管年齢も戻る予感 動脈硬化にも効くと思って頑張っている 今日のPAIは142 この数値は1時間くらいの練習でもキツイ マメとの散歩でスクワット カーフレイズ ランジ モモ上げ 雪かき ケトルベル 午後からトリフェクタ ストレッチ ベンチ等のウエイトを約30分 しかも高くなればなるほど数値が上がりにくくなるらしい つまりハードルが上がるということだ 健康長寿がんばろう 義父の葬儀が終わったところ おばが危篤との電話が鳴った しかもコロナで面会は出来ないとのこと 母の妹なのだが 母は体力的に無理なので 私一人で万が一の時 葬儀に出ようと思ったら 母から大雪だからと止められた 仕事も年度末で忙しい 4月からも更に忙しい そうそう3月31日に再任用の内辞がある 令和5年7月からの再々任用の意志表示も 文書とエクセルで提出しなければならない なにはともあれ 健康長寿を目指そう |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|