44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-02

最新CM
(02/01)
(01/28)
(01/28)
(01/16)
(01/15)
アーカイブ
最古記事
(07/30)
朝の血圧
129-87-76

体重
64.6㌔

朝散歩時
スクワット
ランジ
カーフレイズ
ももあげ
各10回

夕方は
116-75-80

22:00~22:46
スワイショウ
禅密気功
峨眉内功養生功 起式
峨眉内功養生功
疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ)
酔人功
龍門派治疾法
裏龍門派治疾法
撼天柱(カンテンチュウ)
瞑想


トリフェクタ

ストレッチ 
筋膜剥がしローラー

レッグレイズ
クランチ
各20回

プランク
30秒

8㌔ダンベル持って
ゴブレットスクワット
フロントランジ
カーフレイズ
ももあげ
各10回

昨夜はベンチ等を3セットやった
夜中から全身激痛&疲労

朝になって疲労は軽くなったが
残業が辛かった

老化だなぁ。。。

プロとして-
やり遂げたが・・・

後輩が釧路から仕事で来ていたので
ホテルに迎えに行ってかっら
丸亀製麺で牡蠣たまうどんと
あんこうの天ぷらを食べてきた

けっして上品な味とは言えないが
私にはとても美味しかった

来週も職場の後輩達と行く予定

あれれ
もう23時のチャイム
疲れたから寝て
朝風呂にしよう
せっかく我慢していたが
週末飲んじまった

だが体調は回復している

今日の運動

朝の散歩
スクワット ランジ
カーフレイズ
ももあげ
10回

20:54~21:25
スワイショウ
トリフェクタ
ストレッチ
筋膜剥がし

レッグレイズ
&クランチ
20回

8㌔ダンベル持って
ゴブレットスクワット
フロントランジ
カーフレイズ
モモ上げ
10回

ベンチプレス
60㌔
10 10

レッグエクステンション
25㌔
10 10

チンニング
自重
3 4

ワンハンドローイング
25㌔
8 8 8 8

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

夕方の血圧は130-85-89
先週金曜日の朝は152-108-72
酒も飲まないのに何故?????

おそらく寒さだと思う
このところ急激に気温が下がっている
特に朝が寒い

マメ♀との散歩の際は
完全防寒して外へ出る
帽子手袋は必須アイテムだ

風呂に入る時も気を付けて
一気に湯船に入らないようにしている

手のしびれはだいぶ治まり
足指の痛みも無くなった

仕事の疲れも少なくなった
目薬は2回しか刺さなかったから
一杯仕事をした割には疲れなかったと言える

とにかく今は余裕がない
パソコン導入時からやることが増えた
私はヒラだが管理職はもっと大変そうだ

これから更に合理化・集中化が予定されている
アナログ世代はもう取り残されそうだ

いずれにしても健康長寿
地道にがんばろう!

ps
そうそう
久しぶりに昨日青魚食べた
だから血圧下がったのかなぁ。。。
来週も日曜日に食べてみよう
帰宅後の血圧は120-79-81まで下がったが
仕事中は午後から酷く疲れるのが常態化
やはり年齢的なものなのだろう

帰宅中にドラッグストアで
キューピーコーアゴールドみたいな
疲れがとれる薬を買おうかとも思ったが
結局、週末に酒代わりに飲む
トマトジュースとポテチを買って来た

そうそう
そういえば今日も左肩が凝った
午後からの疲れと同時に肩がガチガチに

来年3月退職後、再任用で5年間
身体が持つか自信がなくなってきた
※頂いたパイロットスリッパは自分でリペアしながら
 まだまだ大事に使わせてもらっている
 ダメそうになったら職人さんに頼むつもり

特に目が心配だ
パソコンがモバイル用に替えられたので
画面が小さ過ぎてしかも文字が薄い

メガネを頻繁に外して画面に顔をくっ付けて
文字を読まねばならない
文字を大きくするとシステムのフォームの
一部が表示されなくなるから
面倒でもいちいちメガネを外して見ることになる

電話番号を見る時は特に気を付けて
一度、紙に大きく書いてからかけるが
それでも月に一度は間違い電話をしててしまう

5・6・9・8がよく間違う数字だ
困ったもんだ

今日の運動
起床時
手足の指もみ

朝の散歩後
手をブラブラさせながら足踏み
30 30 30

帰宅後の散歩時
スクワット ランジ
カーフレイズ
ももあげ
20回

19:57~20:19
スワイショウ
トリフェクタ
ストレッチ
筋膜剥がし

ベンチプレス
60㌔
5 5

レッグエクステンション
25㌔
10 10

チンニング
自重
3 3

レッグレイズ
クランチ
20回

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

この前からベンチ60㌔が重い
5回でもきつい

でも筋力は戻るという感覚がある
これまで落ちても「腐っても鯛」
という自負^^かも知れない

いずれにせよ
焦らず たゆまず ゆっくりと
健康状態を戻しつつ
筋力も鍛えたい

ps
トマトジュースは減塩
昨夜は0時前に寝たが
3:02にトイレに起きただけで
次に目が覚めたのが5:57
驚いた @@;

雨で暗かったせいかもしれないが
いつも一晩に7~8回は目が覚めるのに
何故か深い眠りにつけた

おかげで蕁麻疹も更に薄くなり
首周りもかゆく無くなった

血圧も夕方になり「下」が89と
体調もよくなった

ただ、仕事中も帰宅後も
もの凄く疲れている

大会が延期になってから
昼食を食べるようになり
69㌔まで太った

昨日は久々にギターの楽譜を買って来た
夕食後も疲れていたので動けず
ギターを練習した

風呂に入る前に久々の軽い運動
スワイショウ 200回
スクワット、カーフ、モモ上げ、ランジ 各10回
拳立て伏せ 20回

このところ階段を上がるだけで
心臓が苦しい

昼食もかつ丼ばかり
しかも普通盛りなのに
胃もたれが酷い

内臓も老化しているからだろう

髪は脱け白髪も範囲が広がり
仕事だけで疲れるようになった

あ!思い出した
昨日の午後 一時間以上風呂掃除をしていた
床の黒カビを取るのに汗だくになった
これが眠れた原因か。。。

明日は筋肉痛になると思う
年を取ると一日遅れで
筋肉痛になるから

明日は掃除の日
水曜日が資源が見の日だから

横を見ると空き缶が20本弱
ウイスキーの空ビンが4本
段ボール、ビニールゴミが溜まっている

軽く拭き掃除の後は掃除機
そしてゴミをまとめて捨てに行く

明日も帰宅後忙しい
それでも
トリフェクタ、ストレッチ
筋膜剥がしをやりたい

夕方までもたれていた胃が
夕食後には回復した

胃と腸には特に感謝する
起床 
6:35
                
散歩 
スクワット
10 

ランジ
10 

カーフ
10 

モモ上げ
10 
  

朝風呂
なし
 
疲労度
なし

痛み
右肩三角筋
   
 
今朝の体重
66.1㌔

朝の血圧
151-101-64
152-103-64
150-103-61

朝トレ
ベンチプレス
60㌔
20 20

ダンベルデッド
35㌔
5 5

夜の血圧
144-97-81
142-98-81
141-95-81
139-97-80
  
19:49~20:17
スワイショウ
気功
トリフェクタ
筋膜剥がしローラー

スロースクワット
自重
30

スローカーフレイズ
自重
30

血圧
朝は「下」100を切れなかったが
徐々に下がりつつある

明日は酒を止められそうな予感
それで来週は100を切ると思う

睡眠
 
この本のお蔭で眠られるようになった
とはいえ1時間ごとに目は覚めるが
その後すぐに寝られるようになった

目覚ましは6:35にセットしている
昨日も今日も目覚ましで起きた
それは素晴らしいこと

今までは老化のため
早くから根が覚めていたから

呼吸に意識を合わせて
リラックスするとウソのように寝れる

ただ睡眠アプリの睡眠の質は最低のままだが
器械で測れない深さは得られるようになった

最近は20時~22時と早寝していたが
0時過ぎでも深い眠りの時間は変わらないようだ

毎日4~50分が私の深い眠りの時間
20時に寝ようが2時に寝ようが変わらない

ならば0時まで起きていよう^^
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .