44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
リンク
アーカイブ
|
今朝の体重 67.4 10:39~13:59 導引等 ベンチプレス 20 20 60 5 止めあり 80 5 試合形式 100 1 110 1 115 1 120 1 125 1 1 娘のトラブル解決 メイン 115 4 5 4 ワンハンドロー 22.5 20 20 ゴブレットスクワット 12 10 練習後、風呂掃除、掃除機 次の目標 セット数を減らしているので疲れない 明後日12月27日金曜日に練習予定 予定の練習 試合形式127.5 1 1 メイン 115 5 5 5 これがクリアできれば過去の経験より 試合で130は成功するはず 7月のアジア大会を見据えて 120 5 5 5まで持っていければ上出来 これなら試合で135は成功する 再度、エントリー表を見たところ 標準取得記録てのが載っていた 115 117.5 125 私 125 127.5 127.5 130 130 以上の8名で競う 115のh選手も一昨年132.5で優勝しているから 私は実質下から2番目のポジション^^v だから132.5成功させて初めて優勝争いにからめる感じ 一昨日、夢のようなことがあり うれしくて妻の実家から頂いたエビスビール詰め合わせ 350ミリを4本呑んだ 1.4㍑だからノーダーメジではあったが 昨夜は急に睡魔に襲われた アルコールは間違いなくパフォーマンスを落とす 今年の元旦の練習後にウイスキー二本くらい呑んで 1月3日の練習で120㌔のラックアップが出来ず衝撃を受けた プレートの付け間違いかと何度もチエックしたが120㌔ 三回チャレンジしたがピクリともせず@@; 110㌔でごまかしの動画を撮った(笑) https://benchpress.blog.shinobi.jp/Date/20240103/1/ ここに書いてある通り二日酔いなどなく体調はよかった それにも関わらずラックアップ出来なかった事実 アルコール恐ろしや https://benchpress.blog.shinobi.jp/Date/20240105/1/ 1月5日には筋力が戻ってホッとした記憶がある 今日も呑まずに気を引き締めよー! ^^v 今朝の体重 66.2 昼過ぎから導引ストレッチ開始 止めあり110㌔2発で練習終わり 動画で確認すると 上半身、下半身とも安定に欠いている これが挙上におけるパワーロスの元 まだまだ改善すべき課題が多い これが三流の悲しいところだ(笑) 逆に考えると課題をクリアする楽しさがあるということ 夕方から妻の実家からのお誘いで 焼肉屋さんに行くことになっている たくさん食べて筋量を増やそう! 今朝の体重 66.2 朝一でクリームパンとジャムパンを食べて ご飯を一合研いでスイッチオン 10:00に二度目の朝飯 生卵、納豆、ニシン漬け、ごはんですよ、ちりめん、のりたま キムチ、ニンニクで食べた 11:30 ヨーグルト、牛乳、クエン酸、炭酸水素ナトリウム ゼラチンパウダー、クレアチン、プロテインを摂取 時間を取って12:30練習開始 導引・体幹・ストレッチ・真向法、八段錦、五禽戯 を終えたところ、珍しくマメ♀が散歩の催促でじーと見ている 「散歩する?」と聞くと尻尾をいっぱい振るので練習を中断 本日、三度目の散歩だが、マメの歩く後姿がかわいい いつも癒される。。。 13:53 ベンチプレス用のストレッチ開始 アップ 20 20 以下、止めあり 60 5 80 5 以下、試合形式 100 1 110 1 115 1 117.5 1 120 1 肩甲骨周りに疲労を感じたので ワンハンドローイング、懸垂はやらずに終了 いつもは三日に一度程度プレワークサプリとして カフェインとベーターアラニンを摂るのだが 必ず朝4時近くまで不眠となるため 今日は摂らずに練習 不眠でも毎回全く昼間に眠くなることはないのだが 明日は久しぶりに海までドライブを予定しているので 念には念を入れることとした 今日の練習ボリュームは少ないとはいえ 強度的に満足出来た 試合形式120挙がれば及第点と思う 全日本大会JCBまであと51日となった 120じゃ優勝はおろかメダルももらえない 来年の目標はアジア大会で世界記録135.5を成功させることだが どうせ参加するなら1位で参加したい 姫路の会場は駅から近いらしい つくばの宿はギリギリだったから もう宿を取って背水の陣に追い込もうかな。。。 今朝の体重 66.6㎏ いつもは昼食は食べていないが 昨日は美味しいスパゲティを食べて 夜も美味しいスパゲティを食べたのに 体重が減っていた ^^v 明日から妻に私の夕食を作らないようにお願いした 減量は十分間に合うが標準記録を取らないと 全国大会のジャパンクラッシクベンチプレス大会 JCBに参加できないから厳格にいかねばならない 今日はプレワークサプリのℂ4アルテミット ストレングスを摂って 久々にベーターアラニンのフラッシュが指先に少し感じて 精神的に物凄く気合が入って 今日は止めなし130㎏やっちゃえそう^^ と思ったが80㎏も何故か軽くない アップ120㎏も挙がりが遅い 130㎏をやめて試合形式125㎏に変更したが 1ミリも浮かず^^; メイン122.5㎏も最低4発は挙げねばならないところ 4発目が潰れたので今日の練習をやめて 明日、充分休んで明後日につないだ 私はカフェインも酒ももともと弱いのだが 耐性がすぐ付きやすい おそらくℂ4もそうなのかもしれないので ビーレジェンドに変えてみることする 一番効いたのはのはプレケージエリートだが 販売をやめているのでもう買えない インフォームドスポーツ認証なのでドーピング検査もばっちりだったのに残念だ ビーレジェンドもインフォームドスポーツ認証なので安心 必要最低限の要素が入っているのでお勧めだ 昨日は昼にコーヒー二杯飲んだから 127.5㎏挙がったのだと思う もしかしたらその耐性が今日の不調だったかもしれない カフェインは中二日空ければ 私の場合、耐性が付かずに効果が発揮できるようだ いろいろ試してベストの摂取タイミングを探っていこう! ほんとうにベンチプレスは面白い^^ 昨夜は妻がいないのでタクシーでスナックにでも行こうと思っていたが 一昨日電話をかけると旗日なのでやっていないとのこと 仕方がないので前日呑んだプレミアムと新しい2.7リットルを用意 先週から胃が痛かったこともあり焼酎1:水2で割って呑んだ 保存 ポチ 案の定、薄くてぜんぜん酔わないので10:00に寝たが 0:00に起きてもう一本のペットボトルを開けて1杯だけ呑んだ また、酔わないのでつまらなくなっておとなしく寝た いつもの週末なら朝食後、また呑みだすのだが 明日の練習を考えて呑む気が失せた ほんとうはギターの弾けるスナックだったので 遠足のようにものすごく楽しみにしていたが 今度の機会ということにした 北海道大会までちょうど二か月ある 昨年復帰時は筋力・筋持久力・回復力に衰えを感じたが 一年間続けてきたことで何か戻ってきている感じがする 保存 ポチ 昨年は大会49日前で試合形式107.5㎏クリアしているが おそらく明日、試合形式107.5㎏クリアできると思うので 筋力アップは10日ほど進んでいる計算だ 疲れに関しても昨年9月10月は1度練習すると 疲労困憊で翌日は60㎏が100㎏に感じるほど筋出力の低下がみられた 今はエブリベンチが出来そうなくらい疲れがない 59㎏級で123㎏の世界記録はやめて66㎏級の135.5㎏の世界記録を視野に 明日から怪我に気を付けて頑張ろう! 目標 来年7月姫路市のアジア大会 世界記録更新 それが出来たら三流から二流にクラスチェンジもいいだろう^^ |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|