44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-04

アーカイブ
最古記事
(07/30)
起床 
6:33
指もみ
                         
マメ♀と散歩 
スクワット
10

ランジ
10

ももあげ
10

カーフレイズ
10
 

疲労
良く寝られた方

痛み
左ひざ音鳴る
   
 
今朝の体重
65.3㌔

朝の血圧
150-102-73
150-105-78
145-102-80
146-101-80
143-100-80

朝トレ
なし
 
血圧対策
経絡
合谷(ゴウコク)、内関(ナイカン)、労宮(ロウキュウ)押し

夜の血圧
140-92-89
145-95-85
143-95-89
140-93-87
135-89-83


21:18~21:41
ベンチプレス

60㌔
10

80㌔


100㌔


110㌔
1 

112.5㌔
1 

ダンベルベンチ
30㌔
10 

ケトルベル
ロシアン
30

クレアチン摂取開始
先週末は案の定缶酎ハイ4本
ウイスキー1本飲んだ

昨日はケトルベル
アメリカンとスクワットをやったので
珍しく3回くらいしか目が覚めず
小便も3:58に1回のみであった

運動は良質の眠りを与えてくれる

大会は9月5日だった
この前4日を間違ったようだ

あと8週間で130㌔を狙う
ってことは140㌔止めなしで
挙げねばならない

ってことは飲んでいては
100%無理だ
心を改めよう。。。

何びゃかいも
飲むのが止められず
意志薄弱の塊だが
今週末もがんばってみよう

先週末は久々にダクソ2をやっていた
ジェルドラまで達成したが
佳境はこれから


そうそう
今日からサプリを摂り始めた
140㌔挙げるには最大戦速で挑まねば
間に合わないと判断したからだ

当初今月末まで120㌔と思っていたが
それじゃぜんぜん間に合わない

ベストを尽くそう!
昨夜ネットで調べたら
HMBはカタボリックを防ぎ
タンパク質同化も補助するから
プロテインも摂るように書いてあった

私は朝食・夕食で卵と納豆2パック食べている

だから取る必要はないと思ったが
三女からもらったプロテインを試しに飲んでみた

美味すぎる!!!@@:
こりゃ お菓子やぁ~~

さすが女子供用のプロテイン
チョコクッキーまで入っていた

せっかく体重が66・0㌔まで落ちたが
これを飲んでいたら太りそう

HMB

起床 
6:33
指もみ
倉多まお
                         
マメ♀と散歩 
スクワット
10

ランジ
10

ももあげ
10

カーフレイズ
10
 

疲労
朝 夕 肉体疲労50%

痛み
なし←左ひざ治った@@;
   
 
今朝の体重
66.1㌔

朝の血圧
電池切れてる

朝トレ
なし
 
血圧対策
経絡
合谷(ゴウコク)、内関(ナイカン)、労宮(ロウキュウ)押し
   
夜の血圧
136-91-87
133-90-87
136-92-87
132-88-87
136-91-87

爪切り
藤森里穂

20:22~20:54
スワイショウ
峨眉内功養生功 起式
峨眉内功養生功
疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ)
酔人功
龍門派治疾法
裏龍門派治疾法
撼天柱(カンテンチュウ)
瞑想

トリフェクタ
ストレッチ
筋膜剥がしローラー 

20:55~21:14
ベンチプレス
80㌔
10

100㌔
1 3

ダンベルプレス
25㌔
15

トライセップエクステンション
10㌔
20

キックバック
両手2.5㌔ずつ
15

風呂の中で
峨眉内功按摩功
カーフもみ
足裏もみ
鈴木式

相変わらず眠りが浅く
10回は目が覚める

0:33に寝て
しっこは2回行った

流石に疲れが残って
6:33まで布団の中にいた

仕事も忙しく特に目が痛い
目薬が切れそうなので
仕事帰り電池といっしょに買ってきた

帰宅後 マメ♀と夕方の散歩
夕食後も疲れて眠い

気功とトリフェクタだけやって
早寝しようとしたが
肩甲骨周辺にかける筋膜剥がしローラーが
あまりにも気持ちがよかったので
練習計画の半分だけ練習することとした 

疲れてはいるが筋出力は高い
意外にも100㌔3発挙がった

HMB
サプリはこれを奨励の半分のみ摂取
プロテインも摂っていない
HMBはカタボリックを抑えている体感がある

筋肉がフニャつかず萎む感じがしない

今のところ裸足で練習しており
本気で練習を始めたら靴を履き
プロテインも摂ることにしよう

仕事
明日も忙しい
肉体労働だ
おそらく8月まで忙しいと思う

明日も疲れていたら
練習はオフにしよう!

起床 
5:19
指もみ
朝風呂
                         
散歩 
スクワット
10

ランジ
10

ももあげ
10

カーフレイズ
10
 

疲労
肩甲骨周辺

痛み
なし
   
 
今朝の体重
66.4㌔

朝の血圧
141-94-84
138-95-87
130-89-84
130-86-83
127-88-85

朝トレ
ベンチプレス
なし
 
血圧対策
経絡
合谷(ゴウコク)、内関(ナイカン)、労宮(ロウキュウ)押し
   
夜の血圧
147-98-84
138-87-83
141-87-84
136-83-84
138-85-83

床屋さんでスポーツ刈り
&強力マッサージ20分

帰宅後爪切り

20:59~21:40
スワイショウ
峨眉内功養生功 起式
峨眉内功養生功
疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ)
酔人功

龍門派治疾法
撼天柱(カンテンチュウ)
瞑想

トリフェクタ
筋膜剥がしローラー 
ストレッチ

トリフェクタ
筋膜剥がしローラー 
ストレッチ

電マ

今回のサプリ
HMBのみ

プロテインすら摂っていない
明日からbcaa摂ろう

不要不急の外出制限
昼間、苫小牧の堀田事務局長に電話したところ
大会は問題なく開かれるとのこと

参加者人数はパワーリフティング6名
ベンチプレス2名とのこと

ベンチは私の他に同じ66㌔級で
なんと元世界チャンピオンのМ先生らしい

早く聞いておけば酒も止められたのに(笑)



動画の通りМ先生のフォームは完璧
世界大会では170㌔(フルギア)だったはず

昼休みに記録を調べてみると
2019年の北海道大会(ノーギア)は112.5㌔

こりゃ楽しくなってきた^^v
私は昨日やっと試合形式107.5㌔

苫小牧大会まであと3日
大会で112.5㌔挙げれば
体重判定もあり得ると考え
仕事帰りにスポーツ刈りにしてきた(笑)

これも執念だろう。。。

勝ったら酒を呑もう^^

いや、次・・・天を目指そう!
起床 
6:20
                 
散歩 
スクワット
10 

ランジ
10 

カーフ
10 

モモ上げ
10 
  

朝風呂
冬期間はなし
 
疲労度
早寝はしたけど
寝れたのは朝方の4時過ぎ

痛み
右肩三角筋 
   
 
今朝の体重
66.4㌔

朝の血圧
164-108-85
156-104-91
154-102-89
152-103-91

朝トレ
ベンチプレス
60㌔
5 

ダンベルカール
8㌔
20
  
夜の血圧
147-98-80
146-99-83
136-93-83
135-93-80

19:35~20:29
撼天柱(カンテンチュウ)
スワイショウ
疏通経絡保建功(ソツウケイラクホケンコウ)
 トリフェクタ
筋膜剥がしローラー

ベンチプレス
60㌔
10 10

ダンベルカール
8㌔
20 20

ダンベルデッドリフト
35㌔
5 5

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

カフェインに弱い
昨日は早寝したはずだったが
久々に飲んだコーヒーのせいで
夜明け近くまで寝られなかった

不眠には慣れているので
昼間も特に辛いこともなく
帰宅後はマメ♀と散歩して
夕食、部屋の掃除とゴミ出しと
お忙しだった

現在22時を過ぎたが
やることが残っているので
0時過ぎに寝よう

明日の朝は血圧が下がっていますように!
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .