44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-04

アーカイブ
最古記事
(07/30)
起床時
指もみ ストレッチ 膝の導引
仙骨ひねり 真向法

朝、ムー先生から電話あり
https://www.kenshinkaihatsu.com/

しかも、その前にラインで
今朝、撮り立てのダンベルプレス動画まで添付されていた
※昨晩、私が午前中の動画を送ったためらしい^^
25㌔20発 余裕しゃくしゃく
動作が終わった後、無造作に「これ25㌔です^^」との説明
15㌔の間違いでは?と思うほど軽々と持っていた

私がダンベルベンチを構える時も下ろす時
半分は命がけと言っても過言ではないのに・・・
ムー先生 恐るべし!
さすが、健身気功世界チャンピオン(金メダル3回、銅メダル1回)

ベンチはインストラクター時代 体重80㌔でマックス80㌔とのこと
いやいや140㌔以上は挙がるでしょう・・・と思った

体重 72.6㌔

血圧 122-83-60

マメ♀と朝の散歩
スクワット
10 
カーフレイズ
10 
フロントレイズ
10 
もも上げ
10 
太極拳の蹴り
4 

午前の練習(総合体育館)
ストレッチ
膝の導引
背骨のばし
仙骨ひねり
ストレッチ(股関節、ハム)
真向法
股割り


体幹
レッグレイズ
20
クランチ
20
vシット
20

ストレッチ(肩、腰)
オットセイ
キャットドッグ

プランク
30秒
バードドック
左右
30秒ずつ
スーパーマン
30秒

サイドプランク
左右
20秒ずつ
ハードサイドプランク
左右
20秒

インクラインベンチプレス
40㌔
10 10 10

ベンチプレス
50㌔
10

60㌔
10

70㌔
10

80㌔
10

70㌔
10 10 10 10 10

ラットプルダウン
57.5㌔
5

50㌔
5

47.5㌔
5

37.5㌔


ペッグフライ
12.5㌔
5 5

後輩は自宅で自重のみで鍛えている割に
筋肉が大きく80㌔も挙がった

70㌔は4,5,6と軌道が安定して伸びていた
伸びるのは彼と私くらいしかいないと思う

ふつうは6.5,4だろう
たいしたもんだ

練習後はおいしいお店で昼食
お腹がいっぱいになった

職場の方は特に変わったこともないとのこと
安心した
起床時
指もみ ストレッチ 股割り 膝の導引

新・健身養生空間4
 座りすぎはよくない

体重 74.1㌔←体重オーバー

血圧 118-83-68

マメ♀と朝の散歩
風が強いのでダッシュで帰った

午前の練習
ストレッチ
電動マッサージ
膝の導引
背骨のばし
トリフェクタ
仙骨ボール
仙骨ひねり
キャットドッグ
オットセイ
ストレッチ(股関節、ハム)
股割り
筋膜剥がしローラー

体幹
レッグレイズ
20
クランチ
20
vシット
20

ストレッチ(肩、腰)
オットセイ
キャットドッグ

プランク
30秒
バードドック
左右
30秒ずつ
スーパーマン
30秒

サイドプランク
左右
20秒ずつ
ハードサイドプランク
左右
20秒

八段錦(第三式、第四式)

チンニング
自重


ワンハンドローイング
25㌔
15 15

マメ♀と正午のドライブ散歩
スクワット
10 
カーフレイズ
10 
フロントレイズ
10 
もも上げ
10 
太極拳の蹴り
4 

午後の練習
八段錦(第三式、第四式)
八段錦(ロングバージョン)
健身気功 宿題撮影送付

マメ♀と午後の散歩
家の周辺

夜の練習
電動マッサージ
膝の導引
背骨のばし
トリフェクタ
仙骨ボール
仙骨ひねり
筋膜剥がしローラー

ベンチプレスを休んだおかげで
健身気功 八段錦三昧
宿題用の動画を何度も取り直し
気力が充実^^

明日はベンチプレスをできそうだ
午前中
丸亀製麺 帯広明神大社 ハロワ

午後はベンチプレス
温泉 ヨーカドー


起床時
指もみ ストレッチ 股割り 膝の導引
仙骨ひねり オットセイ キャットドッグ

站椿功(七種類)
八段錦(短縮版)

体重 73.0㌔

血圧 121-83-59

マメ♀と朝の散歩
雨なので家の周辺

中国語講座
3~4 また復習

ガソリン注入
ヨーカドーで買い物

午前の練習
膝の導引
背骨のばし
トリフェクタ
仙骨ボール
仙骨ひねり
キャットドッグ
オットセイ
ストレッチ(股関節、ハム)
股割り
膝の導引
筋膜剥がしローラー

レッグレイズ
20
クランチ
20
vシット
20

ストレッチ(肩、腰)
膝の導引
仙骨ひねり 
オットセイ
キャットドッグ

プランク
30秒
バードドック
左右
30秒ずつ
スーパーマン
30秒

サイドプランク
左右
20秒ずつ
ハードサイドプランク
左右
20秒

健身気功オンライン講習
10:30~17:00
理論
預備勢 第1式 第2式

夕方の練習
ベンチプレス
アップ
60㌔

5 5

80㌔


100㌔


メイン
110㌔
試合形式
1 1 1

100㌔


レッグエクステンション
28㌔
10 10 10 10 10

健身気功オンライン講習 第一回目
便利な世の中になったもんだ
北海道に居ながら臨場感あふれる講習を受けることができた

毎朝 八段錦はやっているがディテールは講習ならではの内容だった
オンラインでも充分有意義だが、出来れば高井戸校まで行ってみたい

来週もオンライン講習があるので宿題を速攻で片づけよう

午後から立ちっぱなしだったが、いい汗をかいたので
そのまま試合形式110㌔をクリア

明日は母と面会
朝一でヨーグルトとジュースを買っておいた

明日の練習は100㌔5発狙い3~5セット予定^^
起床後 布団の上で
指もみ ストレッチ 股割り 導引 
仙骨ひねり オットセイ キャットドッグ

体重 72.7㌔

血圧 121-82-67

站椿功(七種類)
八段錦(競技用)
八段錦(競技用)

マメ♀と朝の散歩
スクワット
10 10 10
カーフレイズ
10 10 10
フロントレイズ
10 10 10
もも上げ
10 10 10
太極拳の蹴り
4 4 4

粗大ごみ捨て運搬
30㌔ 510円

午前の練習
站椿功(七種類)
八段錦(ロングバージョン)

ベンチプレス
アップ
60㌔

5 5

80㌔


100㌔


メイン
107・5㌔
試合形式
1 1 1 1

100㌔
3 3

レッグエクステンション
28㌔
10 10 10 10 10 10

チンニング
自重


ワンハンドローイング
25㌔
10 10

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

電動マッサージ
導引
筋膜剥がしローラー



マメ♀と午後のドライブ散歩
畜大キャンパス

健身気功指導者育成コース
ムー先生 気功の話
健身気功理論
八段錦 第一式 第二式 第四式
両手托天理三焦 リャンショウ トウテン リーサンジョウ
左右開弓似射雕 ゾウユー カイゴン シーシャダオ
続・健身養生空間 1 2
ムー先生と櫻木先生の雑談

中国太極文化学院へ電話
インストラクションの仕方・方法について

午後の練習
站椿功(七種類)
八段錦(ロングバージョン)

ショルダープレス
8㌔
25

サイドレイズ
20㌔
18

シュラッグ
20㌔
10

オルタナティブカール
8㌔
50

ハンマーカール
8㌔
40

前蹴上げ
10 10

横蹴上げ
10 10

電動マッサージ
仙骨ボール
導引
筋膜剥がしローラー
オットセイ
キャットドッグ
ストレッチ
股割り

おっと17:32だ
風呂に入ろう^^

温泉は明日こそ行きたい!
夕方の練習
站椿功(七種類)
八段錦

夕方の散歩
スクワット
10 10 
カーフレイズ
10 10  
フロントレイズ
10 10 
もも上げ
10 10 
太極拳の蹴り
4 4

室内でケトルベルスイングを少しだけして
外でもやろうとしたが寒いので止めた

太極拳用シューズが届いた
就職してから靴を買うのは10回もない
そのうち2つはパワーリフティング用だ

革製なので軽い
片足でのバランスもとりやすい
さすがアシックス
評判通りだった
大切に使おう!

カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .