44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
リンク
アーカイブ
|
今日も3:30から起きている
三女がアパートから引っ越すので 昨夜は妻と3人で久々に焼き肉を食べてきた 荷造りは終わっているので 搬送は引っ越し屋さんにお願いしている 三女のアパートはすぐ近くだったので 半分以上は私の家に住んでいたから これからはさみしくなる 私の右肩は痛いので練習を止めていたが 今日は少し動かしたいと思う 昨日と一昨日は気温が高く いっきに道路のアスファルトが露出した 日差しも春めいてきた 暖かくなれば車で一人旅にも出たいが まずは来週病院で手術の説明を受けて来よう その後は目の手術も考えている 今のパソコンも文字表示をかなり大きくしているが それでもあまりよく見えていない 夜間の運転も出来るだけ避けている そんな訳で眼鏡を買おうかと思ったが 妻に眼球レンズ手術を奨められた 調べてみるとレーシックと違い 半永久的な耐久度があるようだ 手術は両目で20分くらいらしい 肩の後は目の手術をして それから一人旅をしよう
体重
70.3㌔ 朝練 八段錦 ベンチプレス 65㌔ 1 5 0 5 67.5㌔ 5 10 レッグエクステンション 25㌔ 10 10 10 10 ワンハンドロー 25㌔ 10 10 ショルダープレス&サイドレイズ 8㌔ 8 8 午前中に三女といっしょに母と面会 三女を見るなり一目で名前を呼べた 痴呆が快方に向っている 会話の途中で死んだ叔父が 先週来ていたなどおかしなことは言うが 普通に意志相通ができてよかった
パソコン使えない
1月31日で辞職決定した 本日で業務終了し 年休消化となったが サービスで二日出る予定 今週は疲れて20時から21時に就寝 困ったもんだ 長女は明日帰る また何年間は会えないのだろう 三女も来年は帯広を離れる 明日も早起きして 神社に感謝をしてこよう あ その前に雪かきだろうな 21時38分 早寝しよう!
今日は昨日ほど肩の痛みがなく
「イテッツ」は10回くらいしか言わなかった 今日も下半身と体幹ストレッチ、気功で 肩をほんの少しだけ動かしてみたが 変な音はあまりしなかった 以前はガキッ、ゴキ、ピシと音がしたが 音も減り、治り始めた感じがする 血圧は薬を倍の数にして4個になったおかげげで 超正常値を維持出来るようになった 先週は160-114の日もあったが 先ほどは117-75-64と安定している 今週末に長女が帰ってくる 来週帰るので年休を二日とった 楽しみだ あ 洗濯が終わった 干したら寝よう
朝の血圧
116-77-67 夜の血圧 111-72-71 ウソのように下がった 午前中はレントゲン検査で異常なし 次は3か月後の通院となった んん 今日も変換が調子いい 明日は母の特養への引っ越しだったが クラスター発生のため1月に延びた だから急きょ年休を取り消して出勤することになった ただ、午後から雪が降っていて 50センチの予報@@; 帰宅後、妻と雪かきをしたが 妻は夜中にもしてくれるらしい 私は早起きしてやろう マメ♀は大喜びで飛び回り 雪まみれで寒くなって玄関へ向かう 雪で毛玉になるので急いで取ってあげた マメ♀は19日で4歳になった お腹もすっかり強くなり 吐いたり下痢もなくなって 食欲も出るようになった 三女がお土産で買ってきてくれた 鹿の肉を食べてから 腸内環境が変わったようだ 感謝! |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|