体重(昨晩)68.2㌔
体重(今朝)67.0㌔
痛み なっしんぐ
疲労 なっしんぐ
闘気 やる気満々!
今日の目的
①肩胛骨の寄せ
②脚力伝達
③握り
背中
ローイング
50 8
60 8
70 8
80 8
コンセントレイション
ふじた式うで回し
背中伸ばし
胸
ベンチプレス
20 20
60 6 6 6
80 6 6 6
100 6 6 6
60 20
肩
サイドフロント
2 20 20 10 10
腕
キックバック
2 20 20 10 10
ハンマーカール
7 10
9 10 10
ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
脚
レッグプレス
100 10
140 10
170 10
190 10
レッグエクステンション
10 10
15 10 10←スローで止め有り
レッグカール
15 10 10 10←スローで止め有り
雑感
①肩胛骨の寄せ
左右安定(スタビライザー)効果について
今までは肩胛骨を引き寄せていたが
立花先生から頂いた「押すベンチ」というキーワードを元に
バーを押しながら肩胛骨を寄せてみた
もちろん意識は「胸の高さを作る」である
すると腰のあたりまで筋肉が収縮しているのが分る
理由は分らないが、腰までの背中全体を使っているようだ
キープしてみると自然にバーの位置が下がっていた
60㌔で6発やったあと、ラックに戻すと
いつもは必ず右側にずれるクセがついているのだが
左右対称に置けている
え?こんなに違うのもなの???
・・・と、にわかに信じがたく
60㌔で3セットから100㌔まで試させたもらったが
すべて安定した挙上で、バーはずれていなかった
これが「スタビライザー効果」だと思うと同時に
こんなに変わるものかと驚いた
挙上の安定効果について
バーを押しながら寄せるため
その際のバランスを取らねばならず
足の位置は必然的に広がり
それも安定とバランスにに関与したと思う
肩の負担軽減効果について
肩胛骨を固め、安定させることで
いわゆる肩挙げにならずに済んだ
今まで練習後に感じた怪我っぽい感じも皆無
脚の伝達について
②脚力伝達
下ろす位置が、より脚に近づいたこともあり
ダイレクトに伝わる感が増えた
一昨日の総合体育館での練習では
支えるのがやっとで、脚を意識しても
まったく使えている気がしなかったのだが
昨日の朝、大腿四頭筋に疲れを感じたので嬉しくなった
全然使っていないように感じたが
実は全力で頑張っていたんだなと思ったからだ
このような見えない力を投入することで
1グラムでも重いバーベルが挙がればいいと
練習中はおろか普段でも考えることがある
昨日の今日で、まだまだ研究不足・実力不足だが
ジャパンオープンまで時間がある
これからじっくりものにしていくつもりだ
立花先生
ほんとうに有難うございました!
m(__)m
③握りについて
ジムを歩いている自分を鏡で見た時に
握り拳を内側に向けているので
(あ~無意識に手首を潰した持ち方になっているぅ~)
と嬉しくなった
太気拳
立禅3分
火の呼吸
1分