44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
リンク
アーカイブ
|
1発挙げと試合形式
まず、大まかな計画を立てた 北海道大会で132.5㌔、実業団で135㌔ 135㌔が挙がればいいので、実際は北海道の記録は気にしなかった 北海道大会の第三試技135㌔は下ろした瞬間に潰れた 昨日、十勝協会のTさんに電話したが 二週間で137.5㌔まで伸ばしたことに驚いていた Tさんは北海道大会の時に副審だったので 間近で潰れた試技を見ていただけに驚いていたという訳だ 最終ピーキング 練習内容を見てみると 日 北海道大会終了 月 130㌔1発4セット 5セット目2発 火 アップ135㌔ 120㌔5発5発5発 止めあり 120㌔1発5セット 水 オフ 木 アップ130㌔ 132.5㌔1発8セット 金 アップ130㌔ 120㌔6発6発5発 土 オフ 日 アップ137.5㌔ 試合形式 132.5㌔1発1発1発 月 アップ130㌔ 135㌔1発5セット 火 オフ 水 アップ120㌔ 130㌔1発10セット 木 アップ130㌔ 試合形式 120㌔ 1発 122.5㌔1発 125㌔ 1発 127.5㌔1発 130㌔ 1発 125㌔ 1発 金 大和鍼灸整骨院 土 移動日 日 実業団ベンチ 130㌔ 135㌔ 137.5㌔ 効果測定のために120㌔6発も入れているが 1発挙げに特化した練習と言っていい それがマグレの137.5㌔成功につながったと思う 今回の基本ルーチン(ピーキング前) 月 6発3セット 筋力・神経系強化 水 6発3セット 筋力・神経系強化 金 足上げナロー10発4セット 筋量・身体作り 日 止めあり 以前は5発5セットが基本だったが 加齢のため強度を落とした 5発5セットは試合形式の重量が読めるのがメリットだ 120㌔5発5セット出来れば試合では135㌔は挙がる 私の場合、最終週で120㌔6発6発5発だったので 135㌔は挙がるが、137.5㌔は読めなかった いずれにせよ大会2週間前までは 黙々とルーチンをこなして2.5㌔ずつ上げていく 今回は85㌔からサイクルをスタートさせた プロテインは大事 サイクル中盤で減量による筋力低下と 肩と肘の痛みが酷くなった時期があった ※4月10日 http://benchpress.blog.shinobi.jp/Date/20130410/1/ この時は110㌔も1発しか挙がらなくなった ここからプロテインを真面目に摂ることにした すると筋力は戻っていった 今週はぐぅ~~たら生活をしているので プロテインも摂らないでいるため みるみる筋肉が減っていくのが分る おそらく止めなしでマックス130㌔くらいだと思う だから真剣に記録を伸ばすのなら サプリは重要な要因になる ※宮崎県チャンピオン S木さん 仲間は最高の宝だ 試合で結果を出すためには 一人での練習では限界がある 潰れるリスクがあるので ギリギリまでパワーを出し切れないのだ パワー専門のジムならば補助に事欠かないが 一般のフィットネスジムだとそうもいかない だからこそ仲間が必要だ 補助もそうだが切磋琢磨して お互いが伸びることほど楽しいことはない 今回の記録更新の大きな理由として 仲間やインストラクターの補助がある もし、一人だけの練習だったならば ここまで伸びなかったと断言できる 仲間は宝だ 減量について これは後日書きたい |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|