44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2024-11

最新CM
アーカイブ
最古記事
(07/30)
fa584.gif体重(昨晩)69.0㌔
体重(今朝)67.1㌔
就寝      11:46
起床       6:22
痛み       腰が少々
疲労       なっしんぐ
闘気       あり

今日の目的
休養 栄養

雑感
現在21度
ずっと雨なので湿度が高い

サプリメント
BCAA&グルタミン 
朝      10グラム

クレアチン
朝 夕 夜 寝る前 各5グラム

クレアチンの影響
昨夜は就寝後、4回ほどしっしトイレに行った

これはクレアチンの効果ぢゃなく
腎臓が異物と判断して排出しているのだろう

何故なら、クレアチン自体は身体に水分を溜めこむ効果があるからだ

私の場合、以前は腎臓が痛くなったり
脚が浮腫んだりしたが、今回はどうなるだろう

痛くなったりした時の対処方法は
クレアチンの摂取量を減らすこと^^

数日間すると、腎臓が慣れてきて
痛みは完全になくなる

ただ、このような反応があるため
私は大会後はクレアチン摂取を止めて
腎臓等の内臓を休める期間を設けている

また、ヒトによっては下痢等の副作用も
けっこう身近で聞いている

止めるか・続けるかは自分の身体と相談して決めて頂きたい

ローディング期間を過ぎれば筋力に対する効果として
5発挙げる重量で6発挙がる感じだ

費用対効果から言っても
クレアチンはお奨めサプリ№1だ←大会用として

普段の練習ならばプロテインであるが
金銭的に余裕があればBCAAがお勧めだ
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
塩ビ管は背中が痛いのでそばがら枕がおすすめですw
目標を145kgに設定しているようですね。そこは
セイフティーラックが無いのであれですが、できれば
0RMの重量でラックアップすると意外と簡単にクリアできるかもですw
とかちぇふ 2013/07/31(Wed)09:16:49 編集
教えてください
とかちぇふさん
こんばんは!

>枕がおすすめですw
いろいろとご教授有難うございます
機会があれば試してみます

>0RMの重量でラックアップすると
すみません
教えて頂きたいのですが・・・

これは挙げ下げできない高重量でラックアップだけすれば・・・と言うことなのでしょうか?

その効果に至るメカニズムの説明をして頂けると有り難いのです^^
とかお 2013/07/31(Wed)22:27:25 編集
無題
挙上時のさす状態とかレンジで高重量をあげるとベンチが伸びることは科学的に証明されてます。もちろん扱える重量から少しづつ伸ばして行ってくださいね。たとえばこの論文Journal of strength and Conditioning Resarch 2002 v16 p9-13 パテントの宣伝込ですが、理屈は同じですw
効果がなくなったらしばらく2,3週間やめてまたはじめるです。
とかちぇふ 2013/08/05(Mon)12:33:12 編集
有難うございました
とかちぇふさん
こんばんは!

せっかくご紹介いただきましたが、論文を検索しても、うまく表示されず翻訳もできずじまいでした 

>挙上時のさす状態とかレンジで高重量をあげると
これの意味するところは、0RMの重量でラックアップすれば・・・ということでしょうか?

>効果がなくなったらしばらく2,3週間やめてまたはじめるです

効果ってのは、拳上重量が増えるってことなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません

ちなみに私も一月以上前から「高重量アックアップ保持」という練習を体幹強化のために取り入れております

昨日はラックアップすら出来ませんでした
ラックアップから保持までしないと効果は望めないですよね?

まずはラックアップ出来るように頑張ります
p(^-^)q押忍
とかお 2013/08/05(Mon)21:50:13 編集
無題
ORMとはベンチと同じでどんどん重りのせて伸ばしてください。挙がらなければあげれる重量まで落としたところから始める。そして取り扱える重量が増えなくなったらしばらく休む。保持は静的な筋肉にかたよるので動的にもやったほうがいいですよ。肘をロックすれば保持はできるはずです。一か月連続で高重量扱うとだれでも落ちてくるものですよ。でもまあセフティーが無いので危ないですね。
とかちぇふ 2013/08/06(Tue)07:36:24 編集
ご丁寧に有難うございます
とかちぇふさん
ご丁寧に有難うございました

どうも全体的に霞がかかった感じなのですが、この練習方法と言うのは「持てないくらいの高重量を漸進的にラックアップして保持する」と言うことなんですよね

となると
>動的にもやったほうがいいですよ
すみません
この意味も分かりにくいです

動的?
保持(静的)じゃなくということは、パーシャルで挙げ下げという意味なんですよね

ちなみに北海道の66㌔級のSさんは200㌔のラックアップをされているとのことです
尻上げで160㌔8発を練習時に挙げているとお聞きしましたので、超高重量の練習は効果があると思います

>セフティーが無いので危ないですね
おっしゃるとおりです
150㌔でも身の危険を感じております

安全を確立したところで試してみたいと思います
有難うございました!



とかお 2013/08/06(Tue)21:14:56 編集
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .