44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2024-11

最新CM
アーカイブ
最古記事
(07/30)
体重(昨晩)67.5㌔
体重(今朝)66.8㌔
就寝      11:30
起床       7:08
痛み     大胸筋と腕の付け根
疲労     80%なっしんぐ
血圧     正常値
闘気     ある   
      
サプリメント
シトルリン    2カプセル

ビタミンC  2カプセル 

ビタミンB1 2カプセル

グロコサミン 1カプセル

クレアチン  5グラム
朝のみ

BCAA    5グラムずつ 
朝 練習前 練習後 

雑感
珍しく大胸筋の疲れが残っている
金曜日の練習の影響だ
 

今日の目標
アップ132.5㌔
試合形式125㌔

開始  9:23
終了 10:25


サイド&フロントレイズ
2     20 20 10 10

リラックス&コンセントレイション&ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
パワエリ式ストレッチ
腹筋 20回


ベンチプレス
アップ
20    20
60    10
80     5
100    1
120    3

メイン
試合形式
125    1←重いギリギリ

背中
ワンハンドロー
30    20 20

ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
気功ストレッチ

今日の練習
アップで調子を測る

120㌔が3発挙がったので
130㌔は挙がることは判明

だが、いつもと違う筋疲労がある。。。

k師匠より「万全じゃない時は、怪我防止が一番大事」
とのアドバイスにより132.5㌔は止めて
試合形式125㌔だけ挑戦することとした


案の定
試合形式125㌔が重い・・・
これじゃ試合形式130㌔は挙がらない

スパッとベンチの練習は止めて
ワンハンドローに切り替えた

悔しいので久々に20回ずつやった

帰りはいつもの喫茶店でココア2杯
来週の練習計画をいろいろ考察してみた

昨年の手帳と見比べると練習量が減っている

マスターズの宿命
加齢による衰えとの戦い

k師匠の「長くやろうや^^」が印象に残る
記録も大事だが長く続けることも大事だ

100歳で公式記録100㌔の道は遠い
だが、ずっと歩いていればたどり着くことは出来る


それでも私は記録も狙うぜ!
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .