体重(昨晩)68.6㌔
体重(今朝)67.5㌔
就寝 0:34
起床 7:13
痛み 右大胸筋上部
疲労 仕事で疲れた
血圧 まぁまぁ
闘気 ある
サプリメント
ビタミンC 1カプセル
ビタミンB1 1カプセル
グルコサミン 1カプセル
BCAA 5グラムずつ
朝
プロテイン 30グラム
なし
雑感
現在17度
せっかく飲み会がなくなって
練習に行けそうだったが
野暮用で行きそびれた
ひとり旅の宿泊予定地
9月14日 留萌 車中泊
9月15日 稚内 車中泊
9月16日 網走 釧路時代の同僚
9月17日 根室標津 高校時代の友達
9月18日 釧路 義兄弟の家
9月19日 帰還
改めて書いてみると
車中泊は2回で済むみたいだ
先週から車中泊用マットを楽天と尼で探していたが
やはり家のマットか布団で事足りそうだ
釧路時代の同僚
私と同時に釧路へ単身赴任
同じ課であり、赴任の一か月後に
雨漏りのため前の住処から私と同じマンションの隣に
引っ越してきたkさん
単身赴任の2年間は、ほぼ毎日いっしょに帰宅
マンション前のコンビニで夕食を買うのもいっしょだった
私が痔になって死ぬほど苦しんでいた時も
食べ物や飲み物、薬を買ってきてくれて
救急病院にも連れて行ってもらったほど
大変世話になった
私より8歳年下だが、仕事も素晴らしく出来き
プライベートでも気が合い
何でも相談できる貴重な友達だ
彼はボクサーで、顔はマジ超イケメン
背は高いし無口な様でユーモアもある男
私の1万倍は異性にもてる風貌だ
というか今でもモテモテである
実は9月の札幌の研修でもいっしょになるので
酒を飲まない二人だけの飲み会の予定であるが
ひとり旅の話しをしたところ
単身赴任先の網走で泊まっていいっすとのこと
友は有難い
高校時代の友人
今日、久々に電話したところ
「いやぁ~~ご無沙汰してて悪かったなぁ~」
との第一声(ご無沙汰はこっちの方なんだけど・・・)
そんな感じで優しい男だ
私がギターを弾いて人前で歌うようになったのは
この友人の存在なくしては語れない
高校一年の春休みに、この友人の実家に泊まったのが
その後の人生を変えたと言っても過言っではない
以前も書いた話だが
泊まった夜はキャンデーズの解散コンサートの日
たしかオールナイトニッポンでライブ中継?か何かやっていて
そいつのお姉ちゃんと妹と4人で朝まで聴いていた
同年代の部屋にはでっかいポスターが貼ってあったが
私はキャンデーズにはまったく興味がなかったが
いちおう話題になっていたのでラジオをかけていた
朝方の4時か5時ころ
アリスの「涙の誓い」が流れた
それがずっと心に残り、高校の文化祭で歌ったのが
音楽が好きになったきっかけだ
たしかお姉ちゃんが
「これって自殺の歌だよね」って言っていたのが
今でも記憶に残っている
友人=0と仲良くなったきっかけは
授業中に積極的に質問や発言をする0に
同級生のバカなつっぱりが授業後、因縁を付けたことだ
そいつらは「おめー目立とうとすんなよ」ってなことを言って
恫喝っぽいことをしていたので
私が「おめぇ~ら恥ずかしくねぇ~の?」追い返したことだ
それから0は私の実家に散髪に来てくれたり
0の下宿でピンクレディの振り付けの練習をしたり
とにかくよく遊んだ
※0は根室標津から釧路の叔父の家に下宿していた
たった一年の同級生だったが
その後も付き合いがあり
私が中標津町の計根別駅に勤務していた時も
※私は国鉄職員だった
何度もホタテやらサケやらを頂くのみならず
私の実家にも最高のサケを贈ってもらっている
その後も私が湘南に住んでいる時も
妻と二人で千歳からバイクでツーリングで
道東を回った時も0の実家に泊まらせて頂いた
こいつも有難い友だ
酒の強さ
0は酒はあまり好きな男ではない
それでもスナック等の店の全ての種類の酒を飲んでも
平気で仕事に行けるタフなやつだ
私が高校時代に泊まった時の従兄は
小学生だったが、妻と泊まった時は
りっぱな船乗りになっていて
彼は、軽くビールは10リットル飲んでいた
※皆、樽でガバガバ飲む
※私が酒好きなことを知っているので「ビールケースで持てきてぇ^^」
と0が言うと2リットルのジャイアントのケースが出てきた
大きくても633mmだろうな・・・普通は (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
※それでも皆午前2時には漁に出ている
今日も電話で確認したが9月も
サケの定置網漁法とのことで
午前2時から6時まで船に乗っているとのこと
だから、ちょっぴり私の旅の行程を変え
0に負担のかからないようにした
※とにかく0も0の父母も優し過ぎるので。。。
何度か0の実家に行っているうちに
0の叔父さん家にも行ったことがある
先ほど書いた0の従兄の家だ
そこには0の親父さん:nさんがいて
焼酎を飲んでいた
昼過ぎに行ったのだが
なんと@@;ビックマン2.5リットルを
驚いたことにゴクゴク←コップに入れて
美味しそうに飲んでいるのだ
私が「えぇ~~おじさん!2.5リットルだよ@@;!」
と驚いて尋ねると、事もなげに
「これ、毎日飲んでるよぉ~^^」とのこと
私は「えぇ?2.5リットルを@@;????」
と聴き直すと、のほのぉ~~んと
「そうだよぉ~~^^」と余裕の表情^^;
・・・
でも。。。40代で亡くなった
北海道新聞に掲載されていた
酒は百薬の長
何だけど・・・
人間として肝臓の処理能力を超えた飲み方は
生命を縮めると理解した
飲み過ぎは危険だな