44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
リンク
アーカイブ
|
今朝の体重 66.7 挙げてる途中で鎖骨が出てきた音 腕が横に一ミリも挙がらなくなった バーが持てなくなったが ゴブレットスクワットで脚を鍛えた これも左手で打っている けっこう深刻なダメージだが まだ28日あるがら大丈夫 さすがに明後日までは休もう (笑) 今朝の体重 67.4 10:39~13:59 導引等 ベンチプレス 20 20 60 5 止めあり 80 5 試合形式 100 1 110 1 115 1 120 1 125 1 1 娘のトラブル解決 メイン 115 4 5 4 ワンハンドロー 22.5 20 20 ゴブレットスクワット 12 10 練習後、風呂掃除、掃除機 次の目標 セット数を減らしているので疲れない 明後日12月27日金曜日に練習予定 予定の練習 試合形式127.5 1 1 メイン 115 5 5 5 これがクリアできれば過去の経験より 試合で130は成功するはず 7月のアジア大会を見据えて 120 5 5 5まで持っていければ上出来 これなら試合で135は成功する 再度、エントリー表を見たところ 標準取得記録てのが載っていた 115 117.5 125 私 125 127.5 127.5 130 130 以上の8名で競う 115のh選手も一昨年132.5で優勝しているから 私は実質下から2番目のポジション^^v だから132.5成功させて初めて優勝争いにからめる感じ 一昨日、夢のようなことがあり うれしくて妻の実家から頂いたエビスビール詰め合わせ 350ミリを4本呑んだ 1.4㍑だからノーダーメジではあったが 昨夜は急に睡魔に襲われた アルコールは間違いなくパフォーマンスを落とす 今年の元旦の練習後にウイスキー二本くらい呑んで 1月3日の練習で120㌔のラックアップが出来ず衝撃を受けた プレートの付け間違いかと何度もチエックしたが120㌔ 三回チャレンジしたがピクリともせず@@; 110㌔でごまかしの動画を撮った(笑) https://benchpress.blog.shinobi.jp/Date/20240103/1/ ここに書いてある通り二日酔いなどなく体調はよかった それにも関わらずラックアップ出来なかった事実 アルコール恐ろしや https://benchpress.blog.shinobi.jp/Date/20240105/1/ 1月5日には筋力が戻ってホッとした記憶がある 今日も呑まずに気を引き締めよー! ^^v 今朝の体重 67.8 肩鎖関節が何故か脱臼したが 痛みはだいぶ軽くなった 強敵(とも)のmasaさんから頂いたコメントの通り ベンチプレスをすると何故か鎮まるというかハマる 昨日と一昨日に軽く練習をやった効果測定を兼ねて 今日は試合形式125、メイン112.5 5発を目指した 練習10:13~13:00 患部を温めるために導引等をみっちり ベンチプレス 20 20 以下 止めあり 60 5 80 5 以下 試合形式 100 1 110 1 115 1 120 1 125 1 1 メイン 112.5 5 5 5 加圧 ナローベンチプレス 80 1 痛いので中断 ワンハンドロー 22.5 10 10 ゴブレットスクワット 12 10 次回は試合形式127.5と いつもなら行くところだが 同じような練習で地力を固めて 怪我を治しつつゆっくり焦らず じわじわと試合形式130までもっていく 今年のJCB ジャパンクラッシクベンチ大会の直前は 試合形式125がギリで本番で130成功しているので 楽観的に+5㌔と思っている(笑) 自分を信じて頑張ろうぉ~! 今朝の体重 67.5 理由は分からないが、また脱臼したようだ 動かすと痛いので、ドアノブも左手を使っている 練習14:40~16:18 導引・ストレッチ・真向法 ベンチプレス 20 20 40 5 60 5 5 70 5 5 77.5 5 5 ワンハンドローイング 22.5 10 10 練習をすると肩鎖関節脱臼は骨が戻る よかった それでも音がゴキュゴキュする(笑) 12月19日 練習 12月20日 オフ 12月21日 軽め 12月22日 軽め と回復に時間を当てたので 明日は満を期して思いきり練習しよう 試合形式125 1 1 メイン112.5 5 5 5 狙い クリア出来たら 次は、試合形式127.5と行きたいところだが 12月25日または26日に同じ内容で地固めをする 全日本大会まで33日ある 大会までに試合形式130成功すれば優勝は見えてくる 次回の練習目的 脚の内転筋で腰椎が立つのを抑えて胸椎を立たせる 足指でプレスのタイミングにベクトルを効かせる 腹圧をきちんとかけて上半身を安定させる 明日も人生最高の日になるはず がんばろう!
いや
今朝の体重 67.1 師走で物騒なご時世なので 午前中はインターフォンを付け替えた 昨夜から肩鎖関節脱臼中の調子がおかしくて 骨が飛び出て動かすとゴリゴリ音がするようになった 出来るだけ右腕を使わないように生活 14:45より導引・ストレッチ・真向法 途中で風呂掃除をしてから軽くベンチプレス開始 20 5 10 20 40 10 50 10 60 6 6 まだ肩鎖関節から音がするが 骨が半分入ったようで痛くなくなった 昨日の昼までは右肩甲骨周辺がヘロヘロだったが 癒しの手当てで改善し、今朝には回復していた 明日も練習したいが考え中 ローテーターカフは治りにくいので慎重にいく |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|