44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。
公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。
止めなし145㌔です。
地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v
夢は夢にに非ず
諦めない限りは
勝利の女神はこっちを向いてるぜ
(^o^)丿
人生の目標は、100歳で公式記録100㌔!
健身気功で達成する
リンク
アーカイブ
|
昨日の体重 65.9㎏
今朝の体重 66.1㎏ 焼き肉食べた割には増えていなかった 導引 ストレッチ 体幹 真向法 アップ 20~117.5 メイン 試合形式122.5㎏ 1 1 0 115㎏ 3 3 2 ワンハンドロー ダンベルデッド チンニング ダンベル・ケトルベル 筋膜はがしローラー スタートとラックの時の肘を意識するようになって 両肘がけっこう痛くなってきた 鼻がかめないくらい痛い つまり曲げようとすると痛くて辛いし バッギッツ!と音がする だから寝ている間はできるだけ動かないように寝返りを打つ あと大会まで18日 持ちこたえると思うが 少しだけ練習のセーブも考えて 試合形式125㎏を完全に成功することだけ フォーカスしてがんばろう!!! 今朝の体重 65.7㎏ まだ、咳が止まらず 鼻水がたらたら。。。 明日は60㌔を挙げよう
昨日から頭が痛くて???と思っていたら
夕方から喉が痛くて咳が止まらず 目も痛くなってきたので昼から寝ます 14:20 止めなしでも130㌔潰れ 125㌔も潰れたので120㌔に下げて1セットのみ 肉体的にはよく寝てよく食べて最高潮で臨んだ練習 練習前に「神経系疲労なんてある訳ないじゃん^^」 なんて思いながらストレッチをしていた ふたを開けると全然挙がらない 筋肉痛も疲労も全くないし 今朝の体重65.5㌔でしっかり朝食も食べたはず・・・ インタバルでいろいろ調べたところ 神経系の疲労は、研究でははっきりしないが あるかもしれないので120㌔で練習を中断 空に向って 複合領域研究系。。。 無理・無茶はしていない 今日明日はたっぷり休養^^v 止めなし 117.5㌔ 4セット目 たぶん5セット以上挙がると思ったが 右ローテータカフと両手前腕の筋疲労が激しいので このあと予定していた100㌔10発10発10発も止めて ワンハンドローと懸垂だけやって終了 試合形式127.5㌔チャレンジは12月30日予定であったが 一度、12月22日金曜日に練習を入れた後 前倒しで12月24日日曜日夕方に変更することにした 疲労困憊 練習当日の夜はカフェインで 朝方まで起きていることもあり 練習翌日の昨日は倒れそうに眠くて マメ♀と散歩して20:20には就寝 考えてみれば10年前は毎日こんな痛みがあったが 疲れて眠くなることはなかった カフェインを摂っていなかったこともあるが ここまで疲れを感じなかった 疲れは生きている証 幸せなことだ 「すりごま」と「クエン酸」で あとひと月がんばろう^^v 第一試技 120㌔でもいいかなぁ。。。 とにかく練習あるのみ (回復を計算して) ^^v |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家
ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを 知らないうちに妻が雑巾にしていたという ・・・・・辛い過去の持ち主(T_T) 2006年11月19日 第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 75㌔級 5位 2009年3月1日 第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 優勝 2010年2月28日 第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会 67.5㌔級 4位 2013年5月26日 第23回全日本実業団ベンチプレス大会 66㌔級 マスターズⅡ 優勝 2015年2月21日 第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅡ 3位 2024年1月20日 第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 2位 2024年5月22日 世界ベンチプレス選手権大会 66㌔級 マスターズⅢ 1位 特技:房中術
ブログ内検索
アクセス解析
|