44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-08

アーカイブ
最古記事
(07/30)
0e091489.jpeg一昨日の100㌔10回10回10回が効いているようで
珍しく筋肉痛になっている
おかげさまで胸の奥のイヤな痛みは解消したので
あとはじっくり休ませようと思う

筋トレというのはいかにマンネリに陥らないかが
筋肉発達の鍵になることは間違いないようだ

明日は102.5㌔で10回を3セットしてみよう
その後はショルダープレスとサイドレイズで焼け付くような三角筋の痛みを感じ
次はナローベンチで三頭筋に刺激を与え、キックバックで三頭筋を追い込む
これは「パターンA」
胸(筋肉養成)・肩・三頭筋
押したり、伸ばしたり(プッシュ・プレス・エクステンション系)

今回の苫小牧大会での第三試技が途中までしか挙がらなかったのだが
守屋主審が「補助!」と指示してくれたので命拾いしたが
ずっと頑張って挙げていたら右腕がストンと落ちた

三頭筋の力が抜けた感じだった
もともと今大会に向けて一度も三頭筋を鍛えていなかったのが原因だと思うが
筋力も持久力がなく急にストンとバーが下がった

そもそもベンチプレスの主働筋派大胸筋で次に三頭筋のはずなのだが
私の場合は二頭筋が張るので、あまり重視していなかった
だから次回に備え、三頭筋を鍛えることにした

「パターンB」
胸(筋力養成)・背中・腰・二頭筋
引く・曲げる・縮める・絞る(プル・ローイング・カール系)

主働筋派大胸筋でも、ベンチプレスは全身のすべての筋肉をいかに有機的に使えるかが
高重量を扱える秘訣だと思っている

特に後背筋はバーを降ろす時に支える重要な筋肉だと思っている
脚・腰は挙上最後の推力に関与している

「パターンC」は元気がある時にする
脚・腹 (余裕があればバイク漕ぎでお腹を凹ませる)

脚はバランスを保つことと「プレス」がかかってからの押し挙げに必要だ
練習時によく脚がつるのも使われている証拠だと思っている

腹筋も身体の安定に重要だ
脚と腹筋で土台を固めたところで、初めてフォームが決まるといっても過言ではない
大地からの力をバーに伝えるためにも、しっかりと鍛えていきたい

月 A
火 B
水 C
木 A
金 B
土 C
日 芽室体育館で試合形式

ジムに着くのは午後9:40くらいになるが
だいたいこのパターンにも慣れてきたので平気だ
その日のうちに帰宅し、このブログを書くことが楽しみになっている^^

昨日も寝たのが3:30だったので
今日は早寝したい するつもりだ するだろう すればいいなぁ・・・
^^v

この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .