
体重(昨晩)69.0㌔
体重(今朝)忘れた
就寝 11:31
起床 7:10
痛み 右三角筋
疲労 なっしんぐ・・・のはず
闘気 ある
今日の目的
足上げナロー102.5キロ
10発5セット狙い
肩
サイド&フロントレイズ
2 20 20 10 10
リラックス&コンセントレイション
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
パワエリ式ストレッチ
胸
アップ
20 20
70 10
90 5
110 3←え?重いぞ^^;
120 1←うわっち!重いわ^^;
メイン(筋肥大狙い)
足上げナロー
102.5 8←動画あり
ストレッチ
ふじた式うで回し
背中伸ばし
ふじた式ストレッチ
断己相殺拳ストレッチ
パワエリ式ストレッチ
練習開始 19:20
練習終了 20:06
サプリメント
BCAA
朝 5グラム
練習前 10グラム
練習後 5グラム
グルタミン
朝 15グラム
練習後 15グラム
グルコサミン
朝 1つ
練習前 1つ
シトルリン
寝る前 3カプセル
養命酒
朝晩 キャップ1盃
コーヒー 2杯
雑感
妻の入院先が職場のそばなので
昼間、歩いて見舞いに行った
元気になっていて、洗剤を頼まれた
今日の練習
ふじた式ストレッチの段階で
肩と胸が固いのが判る
アップ110キロ5発狙いだったが
3発までしか挙がらず
気を取り直してやったが
120キロも1発でラックにぶつける有り様
メインセットも8発止まりだったので
思い切って練習を中断
シャワーを浴びて帰宅した
アップの目的と活かし方
アップはウォームアップの略で使っている
主な目的としては・・・
①文字通りに身体を温める
②パワーフォームを練り上げていく
③jojoに気分を高めていく
④その日の調子を探る
活かし方としては・・・
①基本インタバルを短めに
ただ痛み等がある時は
やや時間をおいて温まるのを待ちつつ
アップしていく
②私の場合は、左ひじの痛みを確認しながら
バーを突っ張りつつ脚を固定していく
③インタバル短めで心拍数を上げ
アドレナリンも放出
呼吸も意識的に荒くさせ
精神的に野獣にトランスフォ~~~ムゥ!
④痛みは当然だが重さの感触を探り
最終的にメインの重量や回数セット数も決める
まぁ そんなこともあって
アップの感触からも今日は練習を中断した
今後の予定
明日 妻の見舞い 母の買い物
絵馬奉納 床屋さん 練習
明後日 マッキーさんの応援
妻の見舞い 練習
理想としては明日練習したい
おそらくベストパフォーマンスを叩き出す・・・予感・・あり^^