44歳でベンチプレスの大会に初出場しました。                                                                                                        公式の自己ベストは66㌔級で137.5㌔です。  止めなし145㌔です。                                                                                  地上最強の中年ベンチプレス王に 俺はなる! v^^v 夢は夢にに非ず 諦めない限りは 勝利の女神はこっちを向いてるぜ (^o^)丿                                                                             人生の目標は、100歳で公式記録100㌔! 健身気功で達成する

2025-08

アーカイブ
最古記事
(07/30)
昨日はやっと午前1時半くらいに寝ることができたので睡眠不足は解消されたのだが
一日中疲労している感じが付きまとった

おまけに足の指先がザワザワしていた
これは風邪の兆候だ

半分身体を引きずるように家を出てからベンチに座るまで
ずぅ~っと頭が冴えない

でも、自分で知っている
アップをはじめると一気にハッピー野郎に変わることを(爆)

案の定アップを終え、うっすら汗を掻く頃は戦闘モードになっている^^
疲労が残っていても二日目だと軌道を身体が覚えているので
バーベルが軽い

120㌔1発
胸からのスピードがとても速い
今日のテーマは大胸筋を使うこと
それも全体を使うことを意識してみた

思い起こせば、昔は背筋と二頭筋の関与が多いというイレギュラーな挙げ方だった
そこで基本に立ち返りベンチプレスは大胸筋と三頭筋を主に使う運動ということを意識し
さらに大胸筋のうちの局部ではなく、できるだけ分散させることを目的にやってみた

122.5㌔1発1発1発
うん 速い
私のように筋肉の少ないベンチプレッサーは、身体にある筋肉すべてを動員することはもとより
使われている筋肉もさらに面積・深さとも使い切ることを意識して挙げた方がいいと思った次第

意識するだけで感覚的に軽く感じた
二日目だから特に感じたのもあると思うが
ベンチプレスは身体(筋肉)と精神(意志)をフルに使い切ることが大事だ

51M8DNV0Z9L.jpgその身体と精神を総合的に繋ぎ、調整してくれるのが魂(気)だと私は実感している
気を最大限に発揮するポイントはリラックスにある
夢想無念でありながら、最大最高のパフォーマンスを発揮できる境地

不随意でありながらにコントロール可能な気の調整もこれからは心がけなければならない

そんなことをテーマにリラックスしつつ、バランスに気をつけつつ
軌道に気をつけつつ、大胸筋をすべて使い切ることを意識しつつ
100㌔10発
足上げ100㌔8発

070530_001.jpg次はワンハンドローイング左右10回10回
いつもは背中の腰あたりまで効かせるような軌道を取っていたが
もっと脇に近い部分に効くフォームでやってみた
弓を引くイメージだ

芽室大会でベンチプレスの補助をやり終えて
普段使わない脇の下あたりの後背筋にとても効いた
打ち上げで焼き肉を食べ、一日オフを明けた時に65キロの体重で130㌔が挙がる確信があった
だからワンハンドローのフォームを変えてみた次第である
見た目はヘンだけれど、そんなの関係ねぇ~って感じを、もっと身体を倒してやった

最後は60㌔ナロー10発10発
チンニングとラットプルダウンをしたかったけど混んでいたので止めてシャワーを浴び、ジムをあとにした

明後日金曜日と来週月曜日に飲み会が入ったので、有意義に練習したい
ちなみに今朝の体重は66.5キロだった
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
十勝の男(とかお)
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1961/04/13
職業:
無職
趣味:
超人追求 健身気功
自己紹介:
元空手家

ゴッドハンド大山倍達先生からいただいたトレーナーを
知らないうちに妻が雑巾にしていたという
・・・・・辛い過去の持ち主(T_T)

2006年11月19日
第5回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
75㌔級   5位

2009年3月1日
第7回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 優勝

2010年2月28日
第8回ジャパンオープンマスタ-ズベンチプレス大会
67.5㌔級 4位

2013年5月26日
第23回全日本実業団ベンチプレス大会
66㌔級 マスターズⅡ 優勝

2015年2月21日
第15回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅡ 3位

2024年1月20日
第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 2位

2024年5月22日
世界ベンチプレス選手権大会
66㌔級 マスターズⅢ 1位


特技:房中術   
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
by 桜花素材サイト様. . .